« もうひとつの名前 | トップページ | 巣立ち »
カイの目は右目がブルーで左が濃い茶色です。
ブルーの目(チャイナアイ)は、シェルティーではブルーマールだけに現れるらしく、両目だったり片目だったり、もちろん両方茶色のことも多いようです。シェルティーの場合は特に病気や欠陥ということでなく、スタンダードとして認められています。
左右で目の色が違うことをヘテロクロミアとか、オッドアイと呼ぶそうです。日本語では虹彩異色症と言うそうですが、金銀妖瞳などというしゃれた言い方もあります。
投稿者 靖柳庵(夫) 時刻 00時32分 犬 | 固定リンク Tweet
その昔、洗剤のコマーシャルで「金銀パールプレゼント」っていうコピーがあって金銀妖眼と読んで連想してしまいました。カイくん、目は金と銀だし、毛皮はパールだし(笑) 随分凛々しい男の子になりましたね。
投稿: おせんべ中毒 | 2007年4月22日 (日) 16時26分
ブルーダイヤですねぇ。
カイは青い方の目は目つきが鋭く見えるので、ちょっとソンかもしれません。
「オレはやるぜ!(c)動物のお医者さん」という感じですね。
投稿: 靖柳庵(夫) | 2007年4月24日 (火) 23時04分
カイちゃんかっわいいですね~(〃▽〃) このやんちゃそうな目にやられました。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
左右の目の色が違うことを日本では「虹彩異色症」というんですか・・・ なんか病名みたいで嫌な響きです(´・ω・`) ヘテロクロミアとか、オッドアイならそういう種類として確立されているようなイメージでいいんですけど♪ なんて思うのは私だけかもしれませんがヾ(;´▽`A``アセアセ
投稿: miyu | 2007年4月25日 (水) 09時04分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/158269/14802733
この記事へのトラックバック一覧です: へテロクロミア:
コメント
その昔、洗剤のコマーシャルで「金銀パールプレゼント」っていうコピーがあって金銀妖眼と読んで連想してしまいました。カイくん、目は金と銀だし、毛皮はパールだし(笑)
随分凛々しい男の子になりましたね。
投稿: おせんべ中毒 | 2007年4月22日 (日) 16時26分
ブルーダイヤですねぇ。
カイは青い方の目は目つきが鋭く見えるので、ちょっとソンかもしれません。
「オレはやるぜ!(c)動物のお医者さん」という感じですね。
投稿: 靖柳庵(夫) | 2007年4月24日 (火) 23時04分
カイちゃんかっわいいですね~(〃▽〃)
このやんちゃそうな目にやられました。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
左右の目の色が違うことを日本では「虹彩異色症」というんですか・・・
なんか病名みたいで嫌な響きです(´・ω・`)
ヘテロクロミアとか、オッドアイならそういう種類として確立されているようなイメージでいいんですけど♪
なんて思うのは私だけかもしれませんがヾ(;´▽`A``アセアセ
投稿: miyu | 2007年4月25日 (水) 09時04分